東京教区では、聖霊降臨の主日に合同堅信式があります。
聖霊降臨は、イースターから1ヶ月半ぐらいになるはずで、
その日の予定を開けておくのはもちろんのこと、
洗礼を受けて、講座通いから解放されるわけではなくて、
堅信のための講座があって、堅信式に臨むわけです。
「堅信」は、信者としての成人式みたいなもので、
一年に一回のチャンスを逃すと受け損ねてしまうので、
(大人は)洗礼式のあとの機会に受けておいたほうがいいとのこと。
S教会では、今年は堅信講座が3回ありました。
内容的には一回目が大切だったようですが、
申込書の記入・提出と、堅信式当日の流れについては
三回目にプリントが配布になりました。
わたしは都合で二度目の堅信講座に出られなかったため、
神父様にご相談して、特別に補講をしていただきました。
- - - - - - -
入門講座(一年ぐらい)
入門式(年末)
洗礼志願式(イースターの40日前)
洗礼式(イースター[土曜日]徹夜ミサ)
堅信講座
堅信式(聖霊降臨の主日)
堅信フォローアップ講座
0 件のコメント:
コメントを投稿